Clean Architecture, Clean Life

仕事・個人での技術的なことつぶやきます

【Python】kivyとtkinterの簡易比較

はじめに 個人開発でWindowsのGUIアプリを作ってるのですが、その際にGUIライブラリであるkivyとtkinterをそれぞれ使ってみたのでお互いのメリデメをメモ程度に書いておこうと思います 一般的な内容は他のサイトに結構上がっているので、少し細かいところや…

Pythonの開発環境を一新した

はじめに 最近個人開発でよくPythonを使ってるのですが、仕事でも使うようになり、そろそろ開発環境を真面目に構築しようと思い、色々調べたのでご紹介しようと思います 構成 今回は以下のパッケージを使用しました パッケージ管理+仮装環境 rye Linter ruf…

【Python】OURAリングAPIでpandasの2.0.x系へ対応していない件に関して

経緯 私は2年前からOURAリングというウェアラブルデバイスを利用しています OURA RING オーラリング Heritage model Gen3ノーブランド品Amazon 以下、ChatGPTによる説明文です Ouraリングは、睡眠、活動、心拍数、体温などの生体データを測定するためのウェ…

ゴルフ記録アプリ「ゴルログ」の使い方

このページについて Android/iOS用アプリ「ゴルログ」の使い方を記載するページです アプリ概要 打ちっぱなし、ラウンド、レッスンなどで取り組んだことや感じたことを日記感覚で記録するアプリです 特にラウンドではスコアカードで記録できない打った後の感…

【Flutter】CodemagicなどでAppStoreにCDするときの注意点

経緯 今作っているFlutterアプリをアップデートする際、毎回GooglePlayとAppStoreに手動でアップロードするの面倒だったので、Codemagicという無料で使えるCICDツールがあったのでそちらで自動化しました codemagic.io こちらの導入に関しては色々な方が記事…

【Flutter】RiverPodでautodispose+readを使う際の注意点

経緯 RiverPodのStateProviderを使う際、stateの監視が不要で、Notifier内で定義している関数を使いたかったので、watchではなく下記のようにreadを使用しました (コードはダミーです) Widget build(BuildContext context, WidgetRef ref) { return Elevat…

ゴルフ記録アプリ「ゴルログ」プライバシーポリシー

このページについて Android/iOS用アプリ「ゴルログ」のプライバシーポリシーを記載するページです プライバシーポリシー 個人情報の取得 本アプリが個人情報を取得するものはありません。 個人情報の利用 本アプリが個人情報を利用することはありません。 …

【Android】WorkerFactoryをDaggerでDIする

経緯 プロダクトで定期的に実行する機能の開発があり、Workerというものを採用することになりました その際にいくつか詰まったところがあったので、使い方や使用感をまとめたいと思います Workerとは 困ったところ WorkerはWorkManagerというAndroidフレーム…

【storybook】使ってみたけど、フロントエンジニアではない私にとっては使いにくかった

経緯 技術調査の一環で、storybookというwebアプリのデザインカタログを作れるライブラリがあるとのことで使ってみた storybookとは 上にも書いたとおり、webアプリのデザインカタログを作れるライブラリで、HTMLやJSはもちろん、Vue・React・AngularなどのS…

【GithubActions】Androidアプリの署名設定

経緯 Androidアプリのビルド時、現状はビルド後に別で署名処理を走らせているのですが、ビルドと署名を同時に行うよう設定したいと思って調べていました いくつか方法は出てきたのですが、何回やってもkeytoolで「署名付きJARファイルではありません」という…

【GithubActions】ブランチ名に特定の文字列が入っているかどうか確認する

経緯 私の携わっているプロジェクトでは、release/〇〇.〇〇みたいな感じでバージョンごとにブランチ切ってるんですが、ブランチに記載しているバージョンとgredleに記載しているバージョンが違うというケースが発生しました まぁ原因は私のバージョン累進忘…

【GithubActions】Githubの環境変数の設定・使用方法

経緯 ブランチ名をGithub変数に登録し、それをbash・アップリード処理で使用したいケースが起こりました 結構ややこしい部分なので、備忘録としてメモしておきます サンプル name: ANDROID_CI on: push: branches: - develop - master pull_request: branche…

【GithubActions】前のJobの実施状況によって次のジョブを実施するか判定する

経緯 前のJobが終わったとき(スキップされていない場合)のみ実行したいケースが何回かありました 当然前のJobと同じ条件をコピペすればいいのですが、このケースが何回も続けば変更箇所が増えるのでメンテナンス性が落ちてしまいます なんで、できるだけコ…

【GithubActions】特定のブランチでのみ処理を実施したい場合にif文で分岐させるやり方

経緯 GithubActionsであるブランチへのPusu(PR)時のみ実施したい処理というのがいくつか出てきた とはいえ、ブランチごとにymlファイルを作っちゃうと、変更するときの影響範囲が大きくなるのでやりたくない 一つのファイルの中で分岐させるようにしたい …

【GithubActions】composite run steps試してみたけどいまいちだった

経緯 GitlabCI→GithubActionsへの移行作業しているとき、Gitlabだとextendsっていう機能があって、Jobのテンプレートみたいなものが作れたんですよね .tests: script: rake test stage: test only: refs: - branches rspec: extends: .tests script: rake rs…

【Android】【Gradle】ライブラリ間の依存関係に関して

経緯 ローカルからAARファイルを読み込む際に、謎のエラーが発生したのでこちらに備忘録として記載しておく 結論 1.maven経由時はimplement時にtransitiveオプションを付けることで依存関係を解決できる 2.ローカルからAARファイルを読み込む場合は依存関係…

【Github Actions】Githubのビルド番号を任意の値からカウントする

経緯 今関わってるプロジェクトのソースコード管理をGitlabからGithub移行する事になった ソースコードだけではなく、CI(自動ビルド)もやっていて、合わせて移行することになったのだが、ここで一つ問題が発生した gradleに記載しているversioncodeのパラ…

【Mac】Touch Bar上にファンクションキーを長押しせずに、「F1」〜「F12」キーを常時表示する

経緯 Mac-AndroidStudioで開発しているときによくショートカットを使うんですが、Touch Bar搭載機種に変えてからfnキー長押ししないと「F○キー」が出てこなくなってすごい使いづらいんだけど、設定を変えたら常時表示できるって先輩に聞いたので試してみるこ…

【Android】【Kotlin】コード上で機器のIMEIを取得する

経緯 今関わっているプロダクトで、トラックID的にIMEIを取得したいケースが出てきて調べたが、あまりまとまっていなかったので備忘録として 下準備 まずは権限が必要なので、マニフェストファイルに記載 <uses-permission android:name="android.permission.READ_PHONE_STATE" /> Activityに書く場合 普通にMainActivityに書く場合</uses-permission>…

【Android】【Kotlin】retrofit2のつまずいたところ

Androidアプリ開発でretrofit使ってたんですが、そこで躓いた点を備忘録としてまとめておきます クエリ部分に@Pathを使ってデータを渡せない そのままですが、例えば下記のように@Queryでクエリパラメータを渡すことがあると思います @GET("v1/get") fun sea…

【読書感想文】「マイクロサービスアーキテクチャ」

第二回目も読書感想文 今回はみんなお世話になっているオライリー社の「マイクロサービスアーキテクチャ」です マイクロサービスアーキテクチャ作者:Sam NewmanオライリージャパンAmazon きっかけは当プロジェクトのマイクロサービスサービス化検討の際の勉…

【読書感想文】「clean architecture」

初めまして、うらさくと申します これから仕事や趣味で得た知見を備忘録がわりに書いていきたいと思います それが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです さて、記念すべき初めての記事は読書感想文です 読んだ本はマーチン・ファウラー氏のclean architectur…

【読書感想文】「現場で役立つシステム設計の原則」

今回も読書感想文 なぜなら今私はアーキテクチャ勉強期に入っているから!!(激寒) ということで、この本はクリーンアーキテクチャやその他アーキテクチャ関連の本の一番最初に読む入門本としてお勧めです 現場で役立つシステム設計の原則 〜変更を楽で安…